腰痛も回復したようなので、朝、
和馬氏に電話をし、写真撮影に出かけることにした。
いろいろ回ったものの被写体になる花がないので、昨年、さくまっちと一緒に見たギンバイソウ Deinanthe bifida Maxim. を見にいってみようということで、島根県側の渓流近くに出かけました。
工事中になっていたので車を置いて、そこからカメラを持って道を歩く。
歩くこと15分・・・脂肪燃焼も手伝ってメチャクチャ暑い・・・すでにヘロヘロ状態^^;
やっと着いた。そこから反対岸を眺めるとなにやら白い花らしきモノが見える。
「よっしゃー・・・」と思いながら、カメラを肩にかけて上流から反対岸を攻める。
実は腰にはまだコルセットをしたまま。
難なく川を渡った。そしてまた山を登る。ところが、途中から道がやばい!踏み外すと一気に川に落ちてしまう。危険と判断して、戻る・・・。
途中まで和馬氏が後を着いてこられていた。「危ないから引き返すよ」と言い、渡った川に差しかかった。
「こりゃ、滑ったら川だな」と思いながら、なぜか一番やばそうな石を選んで踏んでしまった。
パシャッ!右足が川に落ちた。するとバランスを取ろうとして左足も川の中へ・・・。^^;(爆)
和馬氏が嬉しそうな笑い声を上げる。
「ま、今度は下流側から攻めてやる」と思い、ずぶ濡れの靴とズボンのまま道を下り、川を渡った。あと少しでギンバイソウに会える・・・わくわく・・・そしてその場所に着いてあたりを見渡す。
「無い!」「ギンバイソウが無い!」・・・対岸から見えた白い花は・・・何かの葉っぱの裏側だった^^;ガーン。
「落ち着け!落ち着け!」・・・「あった・・・蕾やがぁ・・あと2週間だなぁ」と・・・ギンバイソウ撮影隊隊長はずぶ濡れになったままその場に立ちすくんだのでした。
そこまでの道で撮った「オンブバッタ」。今日の唯一の収穫か。かなりショックでした。